デカボイベントを開催しました♪

2月はデカボ月間!

愛媛県では、脱炭素化に向けた県民総ぐるみのアクションを引き出すため、「楽しさ・貢献実感」をトリガーとし、県民・地域・商品の「脱炭素の見える化」を通じて、県民の意識や行動を大きく変容させることを目的に、今年度から「デカボえひめプロジェクト」を開始しています。

「デカボえひめプロジェクト」の一環で、令和7年2月を「デカボ月間」として、様々なイベントを開催しました!

えひめ愛顔のデカボ商店街

2月8日(土)に大街道商店街(松山市)で、環境配慮型の県産品(デカボ商品)販売や脱炭素アクションが体験できるイベント「えひめ愛顔のデカボ商店街」を開催!多くの方々にご来場いただきました!

デカボ商店街1
デカボ商店街2

商店街では、ゲストに石原良純さんをお招きしてデカボシンポジウムを開催した他、県内のデカボ商品の販売、河原学園の生徒さんのデカボアートお披露目、デカボアクションの体験、古着の販売会などを行いました。またステージイベントではおさがりオークションやmyバッグ持参の方を対象にした餅まきなどを開催しました。

デカボオークション
おさがりオークション
デカボもちまき
myバッグ持参の方を対象にした餅まき

石原良純さんがデカボシンポジウムに登場!

デカボ商店街

デカボシンポジウムでは気象予報士としても有名な石原良純さんが登場。中村時広愛媛県知事と、デカボ(脱炭素)をテーマに、直近の気候変動や、日常で取り組める脱炭素アクションについてディスカッションしました。

デカボシンポジウム1
デカボシンポジウム2
デカボシンポジウム3
デカボシンポジウム4

バスケットボールB2リーグ:愛媛オレンジバイキングスVS神戸ストークス

2/21(金)の愛媛オレンジバイキングスVS神戸ストークス(松山市総合コミュニティセンター)は「デカボデー」!デカボえひめプロジェクトの特別ブースを出展しました。

ご自身のデカボmyスコアが、俊野選手を含む5人の選手と同じスコアの方に、サイン入りTシャツとボールをセットでプレゼント!さらに、デカボmyスコアを測定された方全員に、5人の選手のブロマイドをプレゼントしました!

デカボ_オレンジバイキングス1
デカボ_オレンジバイキングス2

無理なく楽しく脱炭素を実感していただきました♪

イベントにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!まだデカボmyスコアを測ったことがない方は、ぜひチャレンジしてみてください!